<神社行ってきましたコーナー>
日本国内のいろいろな神社やお寺などの探索旅日記番組。
お参りしてきた神社やお寺の歴史、日本の神話に登場する神様の話やその土地のお店や名物などもご紹介していきます。
パーソナリティは板垣佳歩こと(妖怪かほちゃん)と みかりん(三茶の母)がお届けします。
<占ってみたコーナー>
妖怪かほちゃんの「オラクルカードリーディング」で、勝手に芸能人を占ってみたり、
リスナーの皆様の「おみくじ運勢」を占ってみたり!?
いろんなことを占っているコーナーですのでエンタメ的に楽しんでくださいね。
皆様からのお悩み相談や占って欲しいことにご相談にカードがお答えします!!
ラジオネーム(匿名)でもOKですので内容を発するFM応募フォームよりお待ちしております。
関東の総鎮守大権現と崇敬された神社で、源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたパワースポット。
<今回ご紹介の神社>
【箱根神社】(はこねじんじゃ)(神奈川県)
鎮座地〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
電話 0460-83-7123 FAX 0460-83-6669
<アクセス>
・伊豆箱根バス「元箱根」下車 徒歩10分
・箱根登山バス「元箱根港」下車 徒歩10分
交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。
御祭神は、箱根大神(ハコネノオオカミ)様をお祀りし、本年御鎮座1263年を迎えました。
御祭神
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)
木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)
御由緒
箱根神社は、古来、関東総鎮守箱根大権現と尊崇されてきた名社で、交通安全・心願成就・開運厄除に御神徳の高い運開きの神様として信仰されています。人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)聖占上人が箱根山の駒ケ岳より、同主峰の神山を神体山としてお祀りされて以来、関東における山岳信仰の一大霊場となりました。奈良朝の初期、天平宝字元年(757)万巻上人は、箱根大神様の御神託により現在の地に里宮を建て、箱根三所権現と称え奉り、仏教とりわけ修験道と習合しました。平安朝初期に箱根路が開通しますと、往来の旅人は当神社に道中安全を祈りました。
鎌倉期、源頼朝は深く当神社を信仰し、二所詣(当神社と伊豆山権現参詣)の風儀を生み執権北条氏や戦国武将の徳川家康等、武家による崇敬の篤いお社として栄えました。こうして天下の険、箱根山を駕籠で往来する時代から、やがて自動車に変わる近代日本へと移行しますが、その明治の初年には神仏分離により、関東総鎮守箱根大権現は、箱根神社と改称されました。
箱根神社は、奈良時代より関東の総鎮守大権現と崇敬された神社で、源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたパワースポット。
箱根神社のすぐ隣には、ここから離れた場所にある九頭龍神社本宮の御分霊を祀った新宮が建立され、より参拝しやすくなっています。
交通安全・心願成就・開運厄除などのご利益があり、九頭龍神社は縁結びとしても有名。
さらに、九頭龍の口から流れる龍神水を飲めば、一切の不浄が清められ運気がアップするとされています。
この神水は、ペットボトルに入れて持ち帰ることも可能。
箱根神社御本殿前の狛犬様。
境内には他にも、商売繁盛の守護神が祀られている「第六天神社」や戦勝祈願の
「矢立のスギ」、安産祈願の「安産杉」など、参拝スポットが盛りだくさん。
ここだけでも様々なパワーがいただけます。
曽我神社
御祭神 曽我十郎祐成之命
曽我五朗時致之命
九頭龍神社 新宮
御祭神 九頭龍大神
駒形神社
御祭神
高皇産霊尊 神皇産霊尊 櫛御毛奴尊 豊玉比賣命 鵜葺草葺不合尊 天照皇大神
高根神社
御祭神
天児屋根命
天太玉命
天宇受賣命
大山祇命
乙橘姫命
譽田別命
稲倉魂大神
菅原道真朝臣命
日吉神社
御祭神 大山咋神おおやまくいのかみ
第六天神社
御祭神 淤母陀琉神
箱根山七福神の由来
御祭神 恵比寿社 事代主神ことしろぬしのかみ 弁財天社 市杵島姫神いちきしまひめかみ
万巻上人奥津城
殉国学徒慰霊碑
芦ノ湖の「けけら木」
「けけら木」は、芦ノ湖中にある湖底木のひとつです。太古の昔、巨大地震で陸上から芦ノ湖の底に地滑りした樹木の化石で、当神社の縁起には、「目代木」(計計良記と訓む)と記され、この木が、古来、伊豆・駿河・相模の界域を示したことから、平安・鎌倉時代、国守の代理となって任国に赴いた役人の名称「目代」にちなんで名付けられたといわれています。また「けけら木」は、湖水の心なる木ゆえに「こころ木」ともいわれ、鎌倉幕府三代将軍源実朝公が当神社に初詣した恒例の「二所詣」の折には、次の和歌を詠んでいます。
たまくしげ 箱根のみうみ けけれあれや
ふた国かけて なかにたゆたふ
源 実朝
(歌中の「けけれ」は、上代東国の方言で「心」の意)
この木は、先年、夏の湖水祭・例大祭の翌日、この地方を襲った台風の影響により、
芦ノ湖が荒れ、浮遊したもので、この地に遷されました。
湖中には今なお千古の謎を秘めて、「目代木」のほか、
萬巻上人が九頭龍を調伏して繋いだ栴檀伽羅木、錫杖木、故杉、
影向杉があり、芦ノ湖の五名木と呼ばれています。
平成22年、天皇陛下御即位20年奉祝記念事業のひとつとして境内に新しく御井を穿ち、
豊潤な水脈から湧き出る霊水は、12月23日の天長祭の佳日より、
九頭龍神社新宮前の龍神水に流れを進めました。
~神社行ってきました~
毎週日曜|15:00~16:00
発するFM 84.0MHz →http://fm840.com/
番組宛メッセージ(番組名、またはパーソナリティ名を明記くださいね)
http://fm840.com/collect/
ネットリアルタイム試聴直リンクはこちらです
(放送エリア外の方はこちらからたのしんでください)
http://urx2.nu/Z5MJ
<バックナンバー>
6/6(日) 九頭竜神社本宮(神奈川)
5/30(日)三峯神社 (埼玉県)
5/23(日)高麗神社(埼玉県)
https://fm840.com/topics/2891/
5/16(日)聖神社(埼玉県)
http://fm840.com/topics/2867/
5/8(日)大猷院(栃木)
http://fm840.com/topics/2818/
5/2(日)日光二荒山神社 (栃木県)
http://fm840.com/topics/2729/
4/25(日)日光東照宮(栃木)
http://fm840.com/topics/2596/
4/18(日)明治神宮 (東京)
http://fm840.com/topics/2530/
4/11(日)熊野神社(埼玉)
http://fm840.com/topics/2477/
4/4(日) 大國魂神社(東京)
https://fm840.com/topics/2353/
3/27(日)小野照崎神社(東京)
http://fm840.com/topics/2309/
3/21(日) #根津神社(東京)
http://fm840.com/topics/2234/
3/14(日)#伏見稲荷大社(京都)その2
http://fm840.com/topics/2180/
3/7(日)#伏見稲荷大社(京都)その1
http://fm840.com/topics/2078/
2/21(日)#八坂神社(京都)その2
http://fm840.com/topics/1949/
2/14(日)#八坂神社(京都)その1
http://fm840.com/topics/1907/
2/7(日)#榛名神社(群馬県)
http://fm840.com/topics/1843/
1/31(日)#2020全国の人気神社&寺院ランキング
http://fm840.com/topics/1811/
1/24(日)#杉並猿田彦神社(東京)
http://fm840.com/topics/1741/
1/17(日)#馬橋稲荷神社(東京)
http://fm840.com/topics/1654/
1/10(日)#川越氷川神社と一番街と菓子屋横丁(埼玉)
http://fm840.com/topics/1631/
1/3(日)#経栄山 題経寺 柴又帝釈天(東京)
http://fm840.com/topics/1595/
12/20(日)#神命大神宮 那須別宮(栃木)
http://fm840.com/topics/1462/
12/13(日)#東伏見稲荷神社(西東京市)
http://fm840.com/topics/1421/
12/6(日)#霧島神宮(鹿児島県)
http://fm840.com/topics/1369/
11/15(日)#下鴨神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1228/
11/8(日)#上賀茂神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1224/