聴く

TOPICS

発するFMや地域に関する最新ニュースを掲載します

  • 番組情報

4/25(日)【神社行ってきました】#日光東照宮 (栃木県)

<神社行ってきましたコーナー>
日本国内のいろいろな神社やお寺などの探索旅日記番組。
お参りしてきた神社やお寺の歴史、日本の神話に登場する神様の話やその土地のお店や名物などもご紹介していきます。
パーソナリティは板垣佳歩こと(妖怪かほちゃん)と みかりん(三茶の母)がお届けします。


<占ってみたコーナー>

妖怪かほちゃんの「オラクルカードリーディング」で、勝手に芸能人を占ってみたり、
リスナーの皆様の「おみくじ運勢」を占ってみたり!?
いろんなことを占っているコーナーですのでエンタメ的に楽しんでくださいね。
皆様からのお悩み相談や占って欲しいことにご相談にカードがお答えします!!
ラジオネーム(匿名)」でもOKですので内容を発するFM応募フォームよりお待ちしております。

 

<今回ご紹介の神社>
日光東照宮】(にっこうとうしょうぐう)(東京)
鎮座地 〒321-1431 栃木県日光市山内2301
TEL 0288-54-0560 (代表)

 

御祭神

徳川家康公
(相殿)豊臣秀吉公・源頼朝卿

御由緒

日光東照宮は、元和(げんな)3年(1617)徳川初代将軍徳川家康公を御祭神におまつりした神社です。家康公は、天文(てんぶん)11年(1542)12月26日三河国岡崎城(愛知県岡崎市)でご誕生になり、幼少より苦労を重ね戦国乱世を平定され、幕藩体制を確立されました。そして、世の中に秩序と組織を形成し、学問を勧め産業を興し、江戸時代260年間にわたる平和と文化の礎を築き、近代日本の発展に多大な貢献をされました。


宮号宣下(ぐうごうせんげ)

 家康公は、元和2年4月17日駿府城(静岡県静岡市)で75歳の生涯を終えられ、直ちに久能山に神葬されました。そして御遺言により、一年後の元和3年4月15日、久能山より現在の地に移されおまつりされました。正遷宮は、同年4月17日二代将軍秀忠公をはじめ公武参列のもと厳粛に行われ、ここに東照社として鎮座しました。その後正保(しょうほ)2年(1645)宮号を賜り、東照宮と呼ばれるようになりました。
尚、現在のおもな社殿群は、三代将軍家光公によって、寛永(かんえい)13年(1636)に造替されたものです。

境内案内図

<放送トークとレポート写真を照らし合わせて一緒に行った気持ちで楽しんでください!!>


日光東照宮の近くに「神橋」がありますが現在は入場できません。
みかりんが昔行ってたころは、橋を渡れて撮影もできてたんだよ。
この真ん中の中心から吹き抜けて天にむけて龍穴が吹き抜けているパワースポットと言われておりました。


日光東照宮に到着しました。
石鳥居(いしどりい)【重文】
ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されました。
石材は、まず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれました。


東照宮につきましたら拝観券を購入しましょう。


いよいよ!!徳川家康様に会いにいきますよー!

一番上に家康公を祀っておられます。

表門(おもてもん)【重文】
東照宮最初の門で、左右に仁王像が安置されているところから仁王門とも呼ばれています。

大名が収めた石の灯篭

三神庫(さんじんこ)【重文】
上神庫・中神庫・下神庫を総称して三神庫と言い、この中には春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められています。
また、上神庫の屋根下には「想像の象」(狩野探幽下絵)の大きな彫刻がほどこされています。

神厩舎・三猿(しんきゅうしゃ・さんざる)【重文】
神厩舎は、ご神馬をつなぐ厩(うまや)です。昔から猿が馬を守るとされているところから、長押上には猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されています。中でも「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻が有名です。

有名なお猿さんですね!!

人の一生を猿の彫刻で表現しています。
1枚目は母猿と子猿
2枚目は「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿
3枚目は独り立ち
4枚目は青雲の志
5枚目は友情と挫折
6枚目は恋愛
7枚目(左)は結婚
8枚目(右)は妊娠

そして1枚目に戻ります。

五重塔(ごじゅうのとう)【重文】
慶安3年(1650)若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されました。文化12年火災にあいましたが、その後文政元年(1818)に同藩主酒井忠進公によって再建されました。

祈祷殿(きとうでん)【重文】
結婚式や初宮などのご祈祷が行われます。

陽明門(ようめいもん)【国宝】
日本を代表する最も美しい門で、宮中正門の名をいただいたと伝えられています。いつまで見ていても見飽きないところから「日暮の門」ともよばれ、故事逸話や子供の遊び、聖人賢人など500以上の彫刻がほどこされています。

天井には龍の絵

廻廊(かいろう)【国宝】
陽明門の左右に延びる建物で、外壁には我が国最大級の花鳥の彫刻が飾られています。いずれも一枚板の透かし彫りには、極彩色がほどこされています。

唐門(からもん)【国宝】
全体が胡粉(ごふん)で白く塗られ、「許由と巣父(きょゆうとそうほ)」や「舜帝朝見の儀(しゅんていちょうけんのぎ)」など細かい彫刻がほどこされています

御本社(ごほんしゃ)【国宝】

本殿・石の間・拝殿からなり、東照宮の最も重要なところです。例祭をはじめ、年中の祭典が斎行されます。また拝殿左右には、「将軍着座の間」・「法親王着座の間」があります。

眠り猫(ねむりねこ)【国宝】

左甚五郎作と伝えられています。牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたたねをしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われています。これより奥宮に通じます。

眠り猫をくぐって、いよいよ「家康公」のお墓へ行きます。

道中の景色も楽しめます。

綺麗に整備された石の階段が続きます。

200段あがればいよいよ!!家康公のお墓です!!

こちらに江戸を守り続けた徳川家康公が鎮座されております。

300年戦のない平和な国にしてくれた徳川幕府の開祖「徳川家康」公は、死んでもなお
江戸を守るために、日光に鎮座されました。
「ありがとうございました!!」戦だらけの国を統一して平和にしてくださったお礼を込めて!!
これからも、日本を守ってくださいね。

お墓の横に願いが叶う「叶杉」があります。
が、みんなの願いを叶えてくれて「気」をたくさん使ってくださったのですね。
木が「気」が枯れているので、逆にありがとうパワーを注入!!
愛と感謝をこめて「叶杉」にお願いではなく、お礼を言いました。
たくさんの人々の願いを受けてくれてありがとうございます!!
特別お願いのない人は、この叶杉さんにお礼を込めて自分のパワーをあげてください(笑)


奥宮
(おくみや)【重文】

拝殿・鋳抜門(いぬきもん)・御宝塔からなる御祭神のお墓所です。

歴史も楽しめて、国を統一してくれた徳川の威光や
絢爛豪華な美しき装飾も見所満載!!
日光のよきパワーをいただきにみなさんもぜひ、行ってみてくださいね!

 

~神社行ってきました~
毎週日曜|15:00~16:00
発するFM 84.0MHz →http://fm840.com/
番組宛メッセージ(番組名、またはパーソナリティ名を明記くださいね)
http://fm840.com/collect/
ネットリアルタイム試聴直リンクはこちらです
(放送エリア外の方はこちらからたのしんでください)
http://urx2.nu/Z5MJ

<バックナンバー>
4/18(日)明治神宮 (東京)
http://fm840.com/topics/2530/
4/11(日)熊野神社(埼玉)
http://fm840.com/topics/2477/
4/4(日) 大國魂神社(東京)
https://fm840.com/topics/2353/
3/27(日)小野照崎神社(東京)
http://fm840.com/topics/2309/
3/21(日) #根津神社(東京)
http://fm840.com/topics/2234/
3/14(日)#伏見稲荷大社(京都)その2
http://fm840.com/topics/2180/
3/7(日)#伏見稲荷大社(京都)その1
http://fm840.com/topics/2078/
2/21(日)#八坂神社(京都)その2
http://fm840.com/topics/1949/

2/14(日)#八坂神社(京都)その1
http://fm840.com/topics/1907/

2/7(日)#榛名神社(群馬県)
http://fm840.com/topics/1843/

1/31(日)#2020全国の人気神社&寺院ランキング
http://fm840.com/topics/1811/

1/24(日)#杉並猿田彦神社(東京)
http://fm840.com/topics/1741/

1/17(日)#馬橋稲荷神社(東京)
http://fm840.com/topics/1654/

1/10(日)#川越氷川神社と一番街と菓子屋横丁(埼玉)
http://fm840.com/topics/1631/

1/3(日)#経栄山 題経寺 柴又帝釈天(東京)
http://fm840.com/topics/1595/

12/20(日)#神命大神宮 那須別宮(栃木)
http://fm840.com/topics/1462/

12/13(日)#東伏見稲荷神社(西東京市)
http://fm840.com/topics/1421/

12/6(日)#霧島神宮(鹿児島県)
http://fm840.com/topics/1369/

11/15(日)#下鴨神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1228/

11/8(日)#上賀茂神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1224/

TOPICS一覧へ戻る