聴く

TOPICS

発するFMや地域に関する最新ニュースを掲載します

  • 番組情報

2/28(日)【〜神社行ってきました〜】#武蔵一宮氷川神社(埼玉)

<神社行ってきましたコーナー>
日本国内のいろいろな神社やお寺などの探索旅日記番組。お参りしてきた神社やお寺の歴史、日本の神話に登場する神様の話。
その土地のお店や名物などもご紹介していきます。
パーソナリティは板垣佳歩こと(妖怪かほちゃん)と みかりん(三茶の母)がお届けします。

<占ってみたコーナー>
妖怪かほちゃんの「オラクルカードリーディング」で、勝手に芸能人を占ってみたり、
リスナーの皆様の「おみくじ運勢」を占ってみたり、いろんなことを占っているコーナーですのでエンタメ的に楽しんでくださいね。
皆様からのお悩み相談や占って欲しいこと「ラジオネーム(匿名)」で内容を発するFM応募フォームよりお待ちしております。


<今回ご紹介の神社>
【武蔵一宮氷川神社】
鎮座地 〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

【御祭神】
須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)

 

氷川神社のある旧大宮市(現・さいたま市)高鼻町は、“大いなる宮居”と呼ばれた氷川神社から由来した地名「大宮」の中でも、鼻のように高く突き出た場所にあったことから名づけられました。そんな地に氷川神社が創建されたのが凡そ2400年前で、第5代孝昭天皇の時代の創建と伝承されています。

<放送トークとレポート写真を照らし合わせて一緒に行った気持ちで楽しんでください!!>


ご祭神は「須佐之男命」「稲田姫命」「大己貴命」。第12代景行天皇の代に武蔵国造一族となったと云われる出雲系の氏族がこの地に移住し、須佐之男命をはじめとした三神が出雲の家族神として祀られました。
社名は、神社付近の“荒ぶる川”「荒川」を、八岐大蛇をシンボルとし出雲平野を流れる「斐伊川(ひいかわ)」に見立てて「氷川」と名づけられたのです。


最寄り駅からだと駅から神社まで徒歩で15分ほど歩きますが
私たちは車で行きましたのでMAPにある西駐車場からワープして到着!!

境内に入ると手水舎があります。
手酌はなく、ちょろちょろと排水の細いパイプから水が出てますのでこちらでお清め。


まずはほん本殿にてご参拝挨拶。1年ぶりに来ました!!
出雲大社の流れを汲んだ縁結びの本殿です。
神気漂う荘厳な社殿に祀られた須佐之男命と稲田姫命の神は、夫婦・子孫の神様であることから、男女の縁結び運・愛情運はもとより、人間関係を円滑にし人との縁を結ぶことから仕事運などのご利益があると云われています。
こちらにて昨年1年のお礼を伝えました。

本殿の真正面には舞殿がドドーンとあります。正面の鳥居から入るとこちらが目に入りますよ。

本殿から東側にある神札授与所(お守りやおみくじなど販売しています)
こちらのおみくじを引くと、ご挨拶に行くと良いとされている神社の名前が記載されているのです。
本殿でお参りしたあと、おみくじを引いた後に摂社を回るとよりご利益パワーがアップしそうですね。

おみくじ引いてみました。
みかりん:伊勢神宮、氷川神社
かほ:住吉神社
こちらにご挨拶するとより良いそうです!!

東門を出るとすぐある摂社
【門客人神社】(摂社)(もんきゃくじんじんじゃ)
御祭神
足摩乳命(あしなづちのみこと)
手摩乳命(てなづちのみこと)
稲田姫命の御親神。

素戔嗚尊様の奥さんの稲田姫のご両親神なのですが
氷川神社の門客人神社は古くは「荒脛巾社」と称していました。
「荒脛巾」は「アラハバキ」と読みます。
アラハバキとは東北地方に多く祭られてる神様です。
記紀などの公式文書には記述がないため謎が多い神様ですが、ヤマト朝廷による征服により東北地方に逃れた民の神様といわれています。
こちらの地の神様なので、必ずご参拝したほうがよりご利益パワーが上がるとか!??

そしてそのお隣さんにある摂社は
【御嶽神社】(みたけじんじゃ)
御祭神
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)

国土経営の神々ということで
仕事がうまく行きますように精進しますので
お力をお貸しくださいと2人でお願いしました!!

妖怪かほちゃん祈る図。


三茶の母みかりんの祈る図。

次に楼門を出ましてすぐ目に入ります。

【六社】
・石上神社(いそのかみじんじゃ)
御祭神:布都御魂命(ふつのみたまのみこと)
神武東征軍を救った刀の神。戦の神。健康の神。

・雷神社(いかづちじんじゃ)
御祭神:大雷命(おおいかづちのみこと)農林業の神。

・愛宕神社(あたごじんじゃ)
御祭神:迦具土命(かぐつちのみこと)火を司る神。

・山祇神社(やまつみじんじゃ)
御祭神:大山祇命(おおやまづみのみこと)足摩乳命の御親神。山の神。諸産業の神。

・神明神社(しんめいじんじゃ)
御祭神:天照大御神(あまてらすおおみかみ)伊勢の神宮に祀られている皇室の祖先神。須佐之男命の御姉神。太陽神。

・住吉神社(すみよしじんじゃ)
御祭神:底筒男命(そこつつのおのみこと)/中筒男命(なかつつのおのみこと)/上筒男命(うわつつのおのみこと)
伊弉諾命が身を清めた時に生まれた神々。航海の神。

かほちゃんのおみくじに出た「住吉神社」がありましたのでご挨拶!!

そして六社のすぐ横にありますこちら

【天津神社】(摂社)
(あまつじんじゃ)

御祭神
少彦名命
(すくなひこなのみこと)
大己貴命と共に国土経営に携わった神。医学薬学の神。恵比須様。小船に乗った一寸法師みたいな神様で、恵比須様と同一視されている神様でもあります。
少彦名命さまが単独でお祀りされているの神社は初でした!!
いつもセットで必ず大己貴命さま(大黒様)とお祀りされているのは多いですよね。

天津神社の隣には「夫婦楠」と書かれた二股に分かれた御神木がありました。
大きすぎるので写真に全体図が入らないので

下からアングルのアップをどーぞ!!
どどーん!!

そして

神池をバックに

【松尾神社】(まつおじんじゃ)
御祭神:大山咋命(おおやまくいのみこと)酒造、水の神。
比叡山の地主神とされている神様ですね。

そして三の鳥居方面に向かうと
【額殿と神楽殿】が並んで建っています。

そして埼玉県内には三十五蔵の酒蔵があります。
平成29年の明治天皇御親祭150年大祭にあたりその内、二十五蔵より四十個の酒樽の奉納を頂いたそうです。
すごい迫力でお酒が!!並んでいました。
お酒にめっぽう強い妖怪かほちゃんが喜んでいました。

埼玉県のお酒も是非♩

そして神池方向に行きますと
【稲荷神社】(いなりじんじゃ)
御祭神
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
須佐之男命の御子神。食物の神。

お稲荷様の御祭神の倉稲魂命(うかのみたまのみこと)漢字違いで
「宇賀之御魂命」こちらのほうが馴染み多いかもですね。
同じ神様なのです。
こちらの神様の母神様は
母:神大市比売、伊邪那美命
神格: 食物の神
です。
お稲荷さま。いつもありがとうございます!!
美味しい作物をいただいております。

写真を参拝のち撮ろうと思いましたら、ここから参拝したら右に出て行かねばなので
元の鳥居に戻るには、ぐるりと朱色の鳥居の旅をして(笑)ぐるりと回って戻りましょう。
とても素敵なエリアですよ。

続きまして、神池に浮かんでいる島にあるのは

【宗像神社】(むなかたじんじゃ)
御祭神
多起理比売命(たぎりひめのみこと)
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
田寸津比売命(たぎつひめのみこと)
須佐之男命の御子神。多起理比売命は大己貴命と夫婦神。弁天様。女神様がいるこちらの神社。
宗像三女神としても有名ですね。
神聖な美しい気を感じる場所です。
周りは池で囲まれています。江戸時代中期まで存在した広大な「見沼」がありました。
弥生時代に形成された見沼には龍神が棲むとされ、旧浦和市(現・さいたま市)の氷川女体神社では龍神を鎮める祭事で伝承された龍神伝説があり、その伝説の地見沼の名残が神池です。

龍神伝説があるこの場所からは
本当にすごいパワーを感じますよ。

 

 

パワースポットの宝庫氷川神社にあって、知られざる最強のパワースポットと云っても過言ではない場所が「蛇の池」です。
2年前まで、この蛇の池は禁足地でした。元々この水源には古来より蛍の住む地として親しまれ、それを復活させるために地元の「氷川ほたるの杜」が整備し、平成27年よりほたる鑑賞会を開催しています。これと同時に禁足地だった蛇の池も参拝が可能となり、見沼の源流の一つである「蛇の池」の湧き水が再現されています。

ということで1年前に訪れたときに寄らなかったのですが
私たちは学習して今回は立ち寄りました!!
行かなきゃでしょ!!ということで


古来、蛇は水神の化身とされ、祭神の須佐之男命がヤマタノオロチを退治した伝承から水を治める神とされています。
この神秘的な湧水があったことから氷川神社がここに鎮座したとも伝わる、いわば氷川神社発祥の地なのです。
必ずお参りしなければならない氷川神社でも最強のパワースポットですね。

とはいっても、あまり汚してはいけない神聖な場所に感じました。
お願い事をするよりも、感謝、お礼を伝えにいくほうがいい場所かもですね。


とうことで、氷川神社の総本社の大宮氷川神社に行ってきました。
最後にパワー満載の写真が撮れましたので最後まで写真見てくださいね。

 

以前の榛名神社の毘沙門天像にも写った白い光。
こちらからは龍神様の波動が感じられるかも!?


妖怪かほちゃんの撮影した虹の写真。
こちらは水神様(宗像神社の女神様)が喜んでくださっているかも!??


最後はこちら。
神池の水面に映る龍神様。
何か咥えて持ってきてくれてるように見えませんか?愛らしい龍神様っぽい!??
不思議な光も写真上部に写っています。
龍神様や神様が映る時に多い光の色だそうです。(誰説!??笑)

リスナーの皆様にもご利益ありますように。
それでは来週も番組をお聞きくださいね。

 

〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
<交通>
電車:「JR大宮駅東口」から徒歩約15分
電車:「東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」から西駐車場まで徒歩約10分
自動車:「さいたま新都心西I・C」から約15分。「岩槻I・C」から約20分

<バックナンバー>
2/14(日)#八坂神社(京都)その1
http://fm840.com/topics/1907/

2/7(日)#榛名神社(群馬県)
http://fm840.com/topics/1843/

1/31(日)#2020全国の人気神社&寺院ランキング
http://fm840.com/topics/1811/

1/24(日)#杉並猿田彦神社(東京)
http://fm840.com/topics/1741/

1/17(日)#馬橋稲荷神社(東京)
http://fm840.com/topics/1654/

1/10(日)#川越氷川神社と一番街と菓子屋横丁(埼玉)
http://fm840.com/topics/1631/

1/3(日)#経栄山 題経寺 柴又帝釈天(東京)
http://fm840.com/topics/1595/

12/20(日)#神命大神宮 那須別宮(栃木)
http://fm840.com/topics/1462/

12/13(日)#東伏見稲荷神社(西東京市)
http://fm840.com/topics/1421/

12/6(日)#霧島神宮(鹿児島県)
http://fm840.com/topics/1369/

11/15(日)#下鴨神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1228/

11/8(日)#上賀茂神社(京都編)
http://fm840.com/topics/1224/


~神社行ってきました~

毎週日曜|15:0016:00

発するFM 84.0MHz http://fm840.com/
番組宛メッセージはこちら
(番組名、またはパーソナリティ名を明記くださいね)→ http://fm840.com/collect/
ネットでの試聴直リンクはこちらです→http://urx2.nu/Z5MJ

TOPICS一覧へ戻る